クラノスについて
Our Purpose
創業の想い
クラノス(Khranos)は、ギリシャ語で「兜」を意味します。
兜は、武士が身に着ける防具であると同時に、自らの信念を貫き、誇りをもって生きる精神の象徴であり、日本ではまた、こどもの健やかな成長を願う縁起物としての文化的意味合いも有しています。
当社は、この「兜」に込められた二重の意味――信念ある生き方と、若者の未来への願い――に深く共鳴し、「クラノス」という名を掲げました。
私たちは、年長者が年少者を導き、育てるとともに、年長者自身もまた若者の柔軟な発想や挑戦心から多くを学ぶ、そのような双方向の学びと成長の関係を重視しています。
かつての日本がそうであったように、世代を超えて学び合う文化を再生し、若者が再びこの国を力強く支える存在となることを、私たちは心から願っています。
クラノスは、若者の育成を通じて、日本社会の持続的な発展と精神的な豊かさの再興に寄与してまいります。
代表プロフィール

1968年大阪府堺市出身。
国家公務員採用 | 種試験(法律)に合格し、1992年京都大学法学部を卒業後、厚生省(現:厚生労働省)に入省。
中央省庁及び地方公共団体で、政策立案、議会対応、許認可、行政処分等の業務を担当。
法科大学院を卒業、司法試験にも合格。
GPIF企画課長(証券アナリスト)にも出向。
内閣法制局参事官を務めるなど、法律分野での深い専門知識を有する。
厚生労働省室長、内閣府食品安全委員会事務局総務課長等を歴任し退官。
2022年4月、クラノス株式会社を設立し、代表取締役に就任。
会社概要
- 社名
- クラノス株式会社
- 本社所在地
-
〒108-0074
東京都港区高輪2丁目13-1
高輪2131ビル 01号室Google Map
- 事業内容
-
コンサルティング事業
有料職業紹介事業
公務員セミナー事業
- 資本金
- 1,000,000円
- 代表取締役
- 新 俊彦
- 設立年月
- 2022年4月
- 有料職業紹介許可番号
- 13-ユ-316217
CSR活動
公益社団法人日本スカッシュ協会とスポンサー契約をしています。